令和7年度第1回役員会

1 会長挨拶
2 議題
(1)令和6年度決算報告書について
 ・決算報告書の内容確認・予算(案)について
 ・令和7年度 代表幹事会 表紙について
(2)令和7年度 総会について(担当幹事・70回生・松本宇央君)
(3)その他
 ・顧問江原康彦さん辞任、29回生同期会解散(代表幹事 塚本保さん)
 ・6月15日(日曜日)令和7年度 代表幹事会 10時〜12時(役員は9時集合)・佐世保市労働福祉センター

次回役員会 5月21日(水)18:00〜

令和6年度第7回役員会

令和7年1月22日(水) 午後6時から エレナ本部会議室
1
会長挨拶
2
議題
(1)令和7年度総会について(70回生、松本宇央君)
総会の日程が決定しました 2025年11月15日・土曜日
総会の会場が決定しました JAさせぼホール
収容人数最大200名
(2)
総会チケットの配布と販売方法の検討(中尾先生)
福岡県立若松商業高等学校(北九州市)が実施している代表幹事制度の紹介
40歳代と20歳代の2世代制度を導入している(今後3世代制度を検討)
(3)
佐世保市のお菓子商品開発の今後について(中尾先生)
3
その他の日程
2月28日(金)同窓会入会式(本校体育館)
3月1日(土)第97回卒業式(本校体育館)
令和7年度の代表幹事会の日程
令和7年6月15日(日曜日)の予定(まちなかコミュニティセンター)日程は変更もあります。
6月21日(土)関西支部総会
6月22日(日)中京支部総会

次回役員会
2025年4月9日(水曜日)18:00から

令和6年度第6回役員会

令和6年11月20日(水) 午後6時から エレナ本部会議室
1
会長挨拶
2
議題
(1)令和7年度総会について(70回生、松本宇央君)
総会の日程の検討
総会の会場の検討
総会の懇親会費の検討など
(2)
福岡支部総会について
日時 11月30日・土曜日・12:00から
場所 八仙閣
出席者 中村会長、永田副会長、池永副会長、野村副幹事長、宮岡副幹事長、事務局角崎、43回生(渕野、田川、さかい)
(3)
大村支部 支部長 山田茂美様へ御仏前
佐世保銘菓の商品開発費として 江口製菓舗へ支払
7月26日 123,200円(試作品として 560個)
8月10日 175,380円(総会で配布 222個)

次回役員会
2025年1月22日(水曜日)18:00から